人気ブログランキング | 話題のタグを見る

社会の出来事を川柳で表現


by nabesada98

115日(月)

泉州ひまわりネット・互礼会も兼ねた新春定例会に出席する。

3か月ぶりの参加であるが、その間に新しいメンバーも増えて賑やかとなる。

岬にての報告としては

・餅つき大会4回(里山2回、望海坂自治区、多奈川小)遣った事、

・里山では蔓編み・リース教室・門松作り、おもちゃ作りも自治区秋祭り等

・コウノトリの里訪問研修をした事、(そこで見つけたペーパークラフト見本持参)

・困った事は台風21号の影響で南海電車がストップして大変だった事等を報告する。

泉州ひまわりネット・新春定例会_f0053885_19554595.jpg

各地域の報告に続いて、今日は熟語作りキューブの研修を行い、昼食を兼ねてアルコール抜きの新年宴会を行う~最後の締めは各自持参した一品を商品としてビンゴゲームをして終了~自由解散。

泉州ひまわりネット・新春定例会_f0053885_19561222.jpg

帰宅途中では、今月末のシルバー剪定講座の浜寺公園に立ち寄り、岬高校にてワカメ収穫の件にて相談。

・互礼会 みんな目出度い 顔で逢い


# by nabesada98 | 2018-01-15 19:52

新春朝市~里海まつり

113日(土)

新春土曜朝市にて立上げをサポートする。

今日は淡輪有志委員の「たこ焼き」も出店されて、200円分の「お年玉券」も配布して、大勢の来客があり、開店前には鐘の鳴るのを待ち構えて居られ、沢山あった新鮮野菜は直ぐに売り切れと成る。

新春朝市~里海まつり_f0053885_15174504.jpg
そんな中で淡輪駅前にあったスーパー・ママショップが、4日の開店日には閉店の張り紙があったそうだ。今日の話題の中心となったが、少子高齢化が進む淡輪地域の高齢者の買物はどうなるのであろうか?
新春朝市~里海まつり_f0053885_15220437.jpg

・スーパーが 消えて如何する 将来図


~新春里海まつり・うみべの森を育てる会「大きな焚火」の活動に行く。

開会式は10時~だが、午前9時半には点火、海風にも煽られて一気に燃え上がった。

新春朝市~里海まつり_f0053885_15185248.jpg
焚火前では「ハートの会・ヒダマリ」による和太鼓演奏が始まる~開会式~綱引き(阪南市対岬町)が行われて~模擬店や演武もスタート、
新春朝市~里海まつり_f0053885_15194630.jpg
好天にも恵まれて次々と来られる来客で賑わい、チョット様子を見に顔を出すと、行列が其処此処にできていた。
新春朝市~里海まつり_f0053885_15200486.jpg

焚火の方は準備した枝木は順調に燃え上がったものの、太目の丸太を焼き尽くすには時間が掛かる。午後1時半頃には水を掛けて消火して終了となった。

昨年までは、桧の御柱と竹を組合せた“とんど焼き”を準備して、観客の前で点火する取組で有ったが、平均年齢の上がった事を含めて前準備が大変な事も有り、この度から「大きな焚火」に切り替えられた。評判を聞けば・・これはこれで良い評価だった様である。

・トンド焼 バトン繋いだ 大焚き火


# by nabesada98 | 2018-01-14 15:20

初詣

13日(水)

新年3日間が早くも過ぎ去る。

数年前から、地元神社と行ける範囲で名のある神社詣でをしている。

今年は1日に水間寺に詣でる。

初詣_f0053885_20051222.jpg


初詣_f0053885_19332153.jpg
大勢の参拝客と出店の多さは予想外で、狭い通路となっており拝殿に到着するのに時間が掛かった。

地元・岬町での参拝は、対人関連で2日目に多奈川・理知院・興善寺・産土神社に参拝する。其々に歴史もあり良い場所だが、2日目となると参拝客は少ない。駐車場の関係で敢えて1日遅れの参拝としている。

・初詣 ささやかな夢 合掌す


# by nabesada98 | 2018-01-03 20:06

新年

1月1日(月)
あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

新年_f0053885_11564066.jpg

平成3011


# by nabesada98 | 2018-01-01 11:57

年末に一言

1231日(日)

今年も大晦日を迎えるが、1年が実に早く感じるのも齢なのかな?

振り返ると学校支援、里山活動、おもちゃ作り等々色々と有ったが、ボランティア活動をしながら・・腰痛・膝痛が生じたのは初めての事、早目に西本病院にてブロック注射で腰痛は解消、膝痛は時間が掛かりそうだが致し方ない。気が付けば親父の亡くなった歳を越えて、元気で活動出来る身を感謝しつつ、来年度からは身の丈に合った活動を心掛ける必要が有りそうだ。

年末に一言_f0053885_18533097.jpg


・思い出を 重ねて今年を 振り返り

# by nabesada98 | 2017-12-31 18:54