人気ブログランキング | 話題のタグを見る

社会の出来事を川柳で表現


by nabesada98

大腎協・林間学校

4月26日(日)
大腎協・林間学校_f0053885_2041272.jpg昨夜の北海道では雪に見舞われたニュースが流れる、この所の天候異変で4月も終わりと言うのに、昨日の雨風で気温が下り肌寒い気候である、本日は「大阪腎臓病患者協議会」の皆さん21名を「大人の林間学校」にお迎えして開催する、車で来られる方電車で来られる方に分かれてだが、定刻には全員元気に参加頂いた

大腎協・林間学校_f0053885_2043173.jpg今月初めには満開であった孝子小学校の桜も今は新緑と変る、先ずは朝礼の鐘の音に皆さんの注目が集める中、孝子小学校の経緯と本日の行程を説明して1時間目の「岬はどんな町」と題して、町役場の小川さんに講師をお願いする、町内各所の観光案内~釣りや食べ物まで全般の話、専門分野であるナウマン象の化石を前に熱弁が有った

大腎協・林間学校_f0053885_204496.jpg2時間目は音楽、昔を偲びながら童謡を中心に皆さんの良く知っている10曲を、西台講師のピアノに合わせて合唱する、私の下手なマジックを披露しながら「かたつむり」の歌や各曲の背景を説明させて頂く、其々に昔の思い出などを話しするとうなずく顔が見える、本当に久し振りに懐かしい曲を歌ったとの感想を、嬉しく受け止めさせて頂く

大腎協・林間学校_f0053885_2052843.jpg孝子の森までの散策には、歩行に不安の方3名は車で移送をするが、其々のペースで途中のウラシマソウやシュンラン・タンポポ・卯の花の蕾などに目を遣りながら広場に到着する、昼食は肌寒さを温かい味噌汁がカバーして温もると、陽も射し始めて外気も少し上がる、しばし焚火を囲んだ後で2時間目へ導く拍子木が鳴る

大腎協・林間学校_f0053885_2055138.jpg2時間目は徐講師の草花教室「卯の花の話」である、「夏は来ぬ」でお馴染みのウツギの花の話を、歌の歌詞にあわせて解説が始まると、1番~5番まで何気なく歌っている歌だが、おもろい話をいれながら内容を話をされると、其々の歌詞の間に深い意味合いがる事を初めて知らされた思いがする

大腎協・林間学校_f0053885_2061080.jpg自由時間は尾根の散策組みと工作組みに分かれて頂く、私は工作組みを担当して「竹で作る鯉のぼり」に挑戦して頂く、竹が滑る事も合ってなかなか思うようには書けないが、目を付けて組立てあがると嬉しそうな笑顔がある、其の内に尾根散策組も帰ってコーヒータイムで寛ぎながら、尾根コース散策組の感想は、新緑に囲まれた山々に遠望もよく淡路島・神戸までよく見えたと声も弾む

お土産に「竹の鯉のぼり」を手に下山へと向う、途中では地元産の朝取りの野菜、ほうれん草やタケノコなどに草もちやあんころ餅の販売もあり、孝子の駅と車組みは小学校へと分れて今日一日の行程が終る、「お疲れ様でした」「有難うございました」笑顔での別れが何とも嬉しく、駅から大きく手を振られる姿が今も頭に残る

・薬手に 少し歩こう 山野草
by nabesada98 | 2009-04-26 19:54